PTC、2年連続でGartner社の Magic Quadrant for Industrial IoT PlatformsにおいてVisionariesと評価

PTCはAbility to Execute(実現力)で最上位

2019年7月9日

PTC(本社:米国マサチューセッツ州、社長兼CEO:ジェームス・E・ヘプルマン、NASDAQ:PTC、以下PTC/日本法人:PTCジャパン株式会社、本社:東京都新宿区、代表取締役:桑原 宏昭)は、本日、独立系の市場調査会社であるGartner社のMagic Quadrant4象限)for Industrial IoT Platforms1 Visionaries に区分されたことを発表しました。本レポートでは、PTC2年連続でAbility to Execute(実現力)で最上位となっています。

Gartnerは、インダストリアルIoTIIoT)プラットフォームの市場を「資産集約型の業種や環境における資産管理の意思決定と、工場、インフラ、設備・機器類の運用の可視性と管理を改善する一連の統合ソフトウェア機能」と定義しています。

GartnerMagic Quadrant for Industrial IoT Platformsは、「実現力」と「ビジョンの完全性」という2つの軸で構成されています。Gartnerの「実現力」の評価基準は、製品やサービスの堅牢性、全体的な実現性、販売状況/価格設定、市場への対応度と実績、マーケティングの実行、顧客体験、事業運営で構成されています。

PTC社長兼CEOのジム・ヘプルマン(Jim Heppelmann)は次のように述べています。

GartnerMagic Quadrant for Industrial IoT Platformsで、再びVisionariesとして認められたことを喜ばしく思います。Ability to Execute(実現力)で2年連続最上位に位置付けられていることは、我々のIIoTへのコミットメントを明確に示すものであり、明白なマーケットリーダーとして認められることへの軌跡を継続するものです。」

PTCのインダストリアルイノベーション ソリューションプラットフォームであるThingWorx®は、同社のIIoTソリューション製品群の中心的存在です。ThingWorxは、高速アプリケーション開発プラットフォーム、デバイス接続、機械学習、拡張現実(AR)、主要デバイスクラウドとの連携機能により構成され、顧客によるアセットの安全な接続、アプリケーションやエクスペリエンス(体験)を迅速な作成、価値を生み出す新たな方法を実現する包括的IIoTテクノロジースタックを提供します。PTCは、製造業での最も一般的なユースケース群に基づきパッケージ化された機能と組み合わせることでThingWorxプラットフォームを拡張する幅広いソリューションも提供します。

IIoTプラットフォーム市場におけるPTCの位置付けに関する情報については、Magic Quadrantレポートの完全版(無料)をご覧ください。 Gartner 2019 Magic Quadrant for Industrial IoT Platforms.

1Gartner Magic Quadrant for Industrial IoT Platforms Eric Goodness, Scot Kim, Ted Friedman, Alfonso Velosa, Emil Berthelsen, Amitesh Shrivastava2019625日。

Gartner社指定の注意声明文

Gartnerは、同社の調査研究発行物に記載されているベンダー、製品、サービスを推奨するものではなく、システムのユーザに最高得点等により評価されたベンダーのみを選定するよう助言するものでもありません。Gartnerの調査研究発行物はGartnerの調査研究部門の意見で構成されており、事実の記述として解釈されるべきものではありません。Gartnerは、本調査については、明示・暗示に関わらず、商品性や特定目的への適合性に関するものも含め、一切保証するものではありません。

<関連情報>

PTCについて(NASDAQ: PTC
PTCは、スマートでコネクティッドな世界において、企業によるモノの設計、製造、運用、サービス改革の支援を行っています。1986年、PTCはデジタル3D設計に革命をもたらし、1998年には初めてインターネットベースの製品ライフサイクル管理(PLM)ソリューションの提供を開始。今日では、PTCのインダストリアル・イノベーション・プラットフォームと実証済みのソリューション群により、フィジカルとデジタル世界の融合によって生み出される新たな価値創造を支援しています。PTCのソリューションにより、製造業のみならず、パートナーや開発者のコミュニティは、モノのインターネット(IoT)や拡張現実(AR)の技術を活用し、未来のイノベーションを実現できます。

PTCジャパンについて

PTCの日本法人(本社:東京都新宿区)。CAD、製品ライフサイクル管理 (PLM)、アプリケーション ライフサイクル管理 (ALM)、サービス ライフサイクル管理 (SLM) 、モノのインターネット (IoT) 、拡張現実(AR)の各テクノロジー ソリューションにより、製造業における顧客企業を支援。拡張性と相互運用性に優れた製品設計ソフトウェア群の Creo、製品とサービスのライフサイクル全体にわたる製品コンテンツと業務プロセス一元管理のWindchill、ソフトウェア要件管理/変更・構成管理/テスト管理/実装管理のIntegrity、技術情報/サービスナレッジ管理/補修部品管理/保証・契約管理/フィールド サービス管理/サービス物流管理のServigistics、工学技術計算の設計と文書化を同時に行える Mathcadインダストリアル・イノベーション・プラットフォームThingWorx、拡張現実(AR)プラットフォームのVuforia、産業用接続プラットフォームのKepwareといった革新的なソフトウェア製品と、製品開発業務プロセス改革コンサルティング、製品教育サービス、テクニカルサポートを提供しています。

19923月設立。国内4事業拠点。Webサイトhttps://www.ptc.com/ja

※PTCの社名、ThingWorxおよびすべてのPTC製品の名称およびロゴマークは、PTC Inc.(米国および他国の子会社を含む)の商標または登録商標です。以上

報道関係者お問い合わせ先

PTCジャパン株式会社 マーケティング本部 本部長 PR ネージャー

野中 沙織

TEL: 03-3346-2365

E-mail: snonaka@ptc.com

Website: https://www.ptc.com/ja