PTC クラウド がFedRAMP認証を取得
米国連邦政府による認証が、PTCのクラウドセキュリティプロセスや手順に関する基準の厳格さを証明
米PTC(本社:米国マサチューセッツ州、社長兼CEO:ジェームス・E・ヘプルマン、NASDAQ:PTC、以下PTC/日本法人:PTCジャパン株式会社、本社:東京都新宿区、代表取締役:桑原 宏昭は、2018年2月28日、PTCクラウドで提供する複数の製品において、クラウドサービスに関するPTCのセキュリティ手法や管理方法が厳格な評価プロセスの中で米国連邦政府の高度な基準に合致することが示され、FedRAMP認証を取得したことを発表しました。FedRAMP認証は、PTCクラウドのFedRAMP環境でホスティングされているPTCの製品ライフサイクル管理(PLM)とサービスライフサイクル管理(SLM)のソリューション、およびIoTプラットフォームであるThingWorx® が対象となっています。
クラウド化を推進する企業が増加する中、クラウドセキュリティの複雑さに関する懸念が高まっています。FedRAMPは、クラウド製品やサービスを利用する際の適切なセキュリティの担保を目的とした、米国連邦政府が実施する評価・承認プロセスです。連邦政府機関が実運用の段階で利用するクラウドシステムはFedRAMP認証を取得している必要があります。PTCクラウド製品は、FedRAMP Moderate SaaS認証を取得し、さらに防衛関連企業に要求されるDFARSセキュリティ要件とNIST SP 800-171規格にも対応しています。PTCはPLMとSLMのソリューション製品およびIoTプラットフォームでFedRAMP認証を取得している唯一のソフトウェアベンダーです。
PTCで連邦政府、航空宇宙・防衛をグローバルで担当するバイスプレジデントのブレント・ベイカー(Brent Baker)は次のように述べています。
「セキュリティは政府関係機関においてクラウドサービスを採用する上で最も大きな課題の一つです。PTCはセキュリティを重視しており、企業全体でセキュリティが果たす役割を十分に認識しています。FedRAMPの認証プロセスは非常に広範囲にわたるもので、PTCクラウドがこの高いレベルに到達できたことを誇りに思います。」
PTCクラウドは、ユーザーが高セキュリティかつ高信頼性の環境で創造や協業を推進できる幅広いソリューションを提供しています。PTCクラウドSaaSでは積極的な監視や年次査察を実施し、クラウドベースの業務アプリケーションを利用する企業がデータ保護に必要となる拡張性、信頼性、セキュリティインフラを提供しています。PTCはセキュリティに関する態勢を常に進化させることで、変化し続ける脅威に対応し、クローズドループのプロセスを活用してセキュリティプロセスや手順の継続的改善を進めています。
PTCは2002年より連邦政府にアプリケーションホスティングサービスを提供しています。
関連情報
- PTC クラウド セキュリティプレミアPDF (英語版のみ)
- IoT のセキュリティPDF (英語版のみ)
- クラウド認証って本当に必要? プログ記事(英語版のみ)
- PTC クラウド セキュリティインフォグラフィック(英語版のみ)
*本内容は米PTCが2018年2月27日に発表した報道資料の翻訳です。
PTCについて(NASDAQ: PTC)
PTCは、スマートでコネクティッドな世界において、企業によるモノの設計、製造、運用、サービス改革の支援を行っています。1986年、PTCはデジタル3D設計に革命をもたらし、1998年には初めてインターネットベースの製品ライフサイクル管理(PLM)ソリューションの提供を開始。今日では、PTCのインダストリアル・イノベーション・プラットフォームと実証済みのソリューション群により、フィジカルとデジタル世界の融合によって生み出される新たな価値創造を支援しています。PTCのソリューションにより、製造業のみならず、パートナーや開発者のコミュニティは、モノのインターネット(IoT)や拡張現実(AR)の技術を活用し、未来のイノベーションを実現できます。
PTCジャパンについて
米PTCの日本法人(本社:東京都新宿区)。CAD、製品ライフサイクル管理 (PLM)、アプリケーション ライフサイクル管理 (ALM)、サプライチェーン管理 (SCM)、サービス ライフサイクル管理 (SLM) 、モノのインターネット (IoT) の各テクノロジー ソリューションにより、製造業における顧客企業を支援。拡張性と相互運用性に優れた製品設計ソフトウェア群の Creo、製品とサービスのライフサイクル全体にわたる製品コンテンツと業務プロセス一元管理のWindchill、ソフトウェア要件管理/変更・構成管理/テスト管理/実装管理のIntegrity、技術情報/サービスナレッジ管理/補修部品管理/保証・契約管理/フィールド サービス管理/サービス物流管理のServigistics、工学技術計算の設計と文書化を同時に行える Mathcad、インダストリアル・イノベーション・プラットフォームのThingWorx、拡張現実(AR)プラットフォームのVuforia、産業用接続プラットフォームのKepwareといった革新的なソフトウェア製品と、製品開発業務プロセス改革コンサルティング、製品教育サービス、テクニカルサポートを提供しています。
1992年3月設立。国内4事業拠点。Webサイト:https://www.ptc-jp.com
PTCのソーシャルメディアは、以下のURLよりフォロー、ご視聴いただけます。
PTCソーシャルメディア: https://ptc-jp.com/about/social-media
Twitter: , https://twitter.com/PTC_JapanYouTube: https://www.youtube.com/ptcstudio
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/ptc
Facebook: https://www.facebook.com/PTC.Inc、https://www.facebook.com/PTC.JPN
※PTCの社名、ThingWorxおよびすべてのPTC製品の名称およびロゴマークは、PTC Inc.(米国および他国の子会社を含む)の商標または登録商標です。その他、記載している会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
報道関係者お問い合わせ先 PTCジャパン株式会社 PR マネージャ 野中 沙織 TEL: 03-3346-2365 E-mail: snonaka@ptc.com Website: https://www.ptc.com/ja
|